【100均レク】洗濯ばさみを使った指と脳のトレーニング
この動画はプレミアム動画です。レクシルプレミアムに登録すると、全て視聴できます。
100均で手に入る道具を使ったレク第三弾!今回は洗濯バサミを使ったレクを紹介します。
つまむ動きなど、指の細かい動作が必要になるため実は脳トレにぴったりなアイテムです。ぜひ行ってみてください。
目安時間:5分以下
難易度: ★ ★
対象人数:全員
準備時間:約3分
材料費用:〜100円
事前準備
1. 洗濯バサミを1人あたり10個程度用意してください。色がことなるものを準備すると幅が広がります。
2. プラスチックやダンボールなど洗濯バサミをつけられる板や箱を用意しましょう。
実施の流れ
1. 洗濯バサミを出して、バラバラに混ぜ合わせましょう。
2. まずは、箱のフチに一つずつ付けていきます。色を分けたりしても良いでしょう。
3. 慣れてきたら、人差し指と親指、中指と親指、など全ての指を使ってみるようにしましょう。
4. さらに、洗濯バサミを繋げるように付けるなどしてみるのも良いでしょう。
5. 付け終わったら、今度は箱からとる動きも行ってみましょう。
実施の際のワンポイント
1. 個数を決めて、記録を付けておくなどすると成長がわかるのでおすすめです。
2. 1つだけでなく、複数個をまとめてとったり付けたりすると難易度が上がって面白いですよ。